2015年11月30日
練習日記
11/29(日)、朝9時から堀金総合体育館の柔道場で練習をしました。
参加メンバーはTさんとOさんとYさんと自分の4人でした。
主な練習メニューは打撃スパーリングと複数の相手との組手、締めは護身術を軽くやりました。
通常スパーリングでは1R3分でTさんとOさんが交代で私の相手をしてもらう方式でやりました。ボクシングとキックボクシング交互にルールが替わるので頭の中で組手スタイルの切替えが要求されいい刺激になりました。ボクシングスパーでは手刀や裏拳といった空手らしい技も使ってみました。一応、私、元空手家なので(笑)
複数相手の組手は普段のスパーリングとは違う緊張感が味わえて楽しかったです。
護身術の稽古も普段使わない体の動きがありいい刺激になりました。
練習時間は1時間で短かったですがいい練習が出来たと思えます。
今日もありがとうございました。
参加メンバーはTさんとOさんとYさんと自分の4人でした。
主な練習メニューは打撃スパーリングと複数の相手との組手、締めは護身術を軽くやりました。
通常スパーリングでは1R3分でTさんとOさんが交代で私の相手をしてもらう方式でやりました。ボクシングとキックボクシング交互にルールが替わるので頭の中で組手スタイルの切替えが要求されいい刺激になりました。ボクシングスパーでは手刀や裏拳といった空手らしい技も使ってみました。一応、私、元空手家なので(笑)
複数相手の組手は普段のスパーリングとは違う緊張感が味わえて楽しかったです。
護身術の稽古も普段使わない体の動きがありいい刺激になりました。
練習時間は1時間で短かったですがいい練習が出来たと思えます。
今日もありがとうございました。
Posted by たけなか at
08:19
│Comments(0)
2015年11月26日
練習のご案内
こんばんは(^-^)
11/29(日)、安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で午前9時から練習をやる予定です。練習時間は施設の都合で1時間ですが内容の濃い練習が出来てると思います(多分。。)
少しずつ仲間が増えてきて活気が出てきました。このブログを見て興味を持たれた方のメッセージをお待ちしています(^^ゞ
11/29(日)、安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で午前9時から練習をやる予定です。練習時間は施設の都合で1時間ですが内容の濃い練習が出来てると思います(多分。。)
少しずつ仲間が増えてきて活気が出てきました。このブログを見て興味を持たれた方のメッセージをお待ちしています(^^ゞ
Posted by たけなか at
21:21
│Comments(0)
2015年11月22日
今日の練習
こんにちわ。最近、肌寒くなってきましたね。寒いときはおでんもいいですが運動で体を温めるのもいいですよ(笑)
という訳で今日も午前9時から堀金体育館の柔道場で練習しました。
参加者はOさん、Yさん、Sさんと息子さんのTK君です。
最初は基本練習で体を温めます。
その後は足運びの練習をします。見た目は地味な練習ですがバランスのいい攻撃&守りには安定した足運びは欠かせません。気長にやっていきましょう(^^ゞ
足運びの練習の後はOさんと打撃のスパーリングをやりました。時間の関係で3分×1でしたがOさんの動きは回を重ねるたびに良くなっています。本人が言うには攻撃の持続性が欲しいという事。とりあえず、ホルモン焼きでも食べましょう(笑)
Yさんはスパーリング未経験なので技の速度を落として組手練習をしました。約束練習とは違う何かを感じ取ってくれたようです。
最後はOさんと首相撲を少しやって練習を終わりにしました。
ちなみにSさんは腰痛の為、見学でした。痛みが治まったらよろしくお願いします。
時間が短いながらも充実した練習が出来たと思います。今日もありがとうございました!
PS.昨晩、練習申請がありましたが気付いたのは練習の直前でした。すみません。来週の日曜日も同じ場所と時間でやりますのでよろしくお願いします。
という訳で今日も午前9時から堀金体育館の柔道場で練習しました。
参加者はOさん、Yさん、Sさんと息子さんのTK君です。
最初は基本練習で体を温めます。
その後は足運びの練習をします。見た目は地味な練習ですがバランスのいい攻撃&守りには安定した足運びは欠かせません。気長にやっていきましょう(^^ゞ
足運びの練習の後はOさんと打撃のスパーリングをやりました。時間の関係で3分×1でしたがOさんの動きは回を重ねるたびに良くなっています。本人が言うには攻撃の持続性が欲しいという事。とりあえず、ホルモン焼きでも食べましょう(笑)
Yさんはスパーリング未経験なので技の速度を落として組手練習をしました。約束練習とは違う何かを感じ取ってくれたようです。
最後はOさんと首相撲を少しやって練習を終わりにしました。
ちなみにSさんは腰痛の為、見学でした。痛みが治まったらよろしくお願いします。
時間が短いながらも充実した練習が出来たと思います。今日もありがとうございました!
PS.昨晩、練習申請がありましたが気付いたのは練習の直前でした。すみません。来週の日曜日も同じ場所と時間でやりますのでよろしくお願いします。
Posted by たけなか at
11:24
│Comments(0)
2015年11月19日
練習のご案内
11/22(日)、午前9時から安曇野市の堀金体育館の柔道場で練習をやる予定です。施設の都合で練習時間は1時間ですが楽しくためになる練習をしたいと思います。興味のある方はメッセージをぜひ!
Posted by たけなか at
23:29
│Comments(2)
2015年11月08日
練習日記
本日、9時から安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で練習しました。
今日は右肩の手術後、初の練習となるボクサーTさんと柔術でお世話になったSさん&Sさんの息子さんのTK君が参加してくれました。聞けばTK君が習っている総合系空手道場の稽古が週1回でもう少し練習させたいのでSさんと一緒で参加との事。
練習内容はまず初めに打撃と移動(フットワーク)の基本練習を行いました。
Sさんは打撃は久しぶりと聞きましたが予想以上にきれいなフォームで技を出すので感心しました。
その後はTさんとボクシングルールでスパーリング。スパーを見たSさんの感想は「…激しいっすね。」
打撃スパーは基本をある程度習得してから相手の技量を見て行うのでご安心を(笑)
その後はボールを使った移動稽古とSさんから寝技の基礎を教わり練習を締めました。
練習後、Sさんに「練習楽しかったよ。また来ます。」と言って頂いて嬉しかったです♪
ちなみに来週はTK君の空手の審査会があるそうです。頑張ってね。合格を祈ってるよ☆
今日は右肩の手術後、初の練習となるボクサーTさんと柔術でお世話になったSさん&Sさんの息子さんのTK君が参加してくれました。聞けばTK君が習っている総合系空手道場の稽古が週1回でもう少し練習させたいのでSさんと一緒で参加との事。
練習内容はまず初めに打撃と移動(フットワーク)の基本練習を行いました。
Sさんは打撃は久しぶりと聞きましたが予想以上にきれいなフォームで技を出すので感心しました。
その後はTさんとボクシングルールでスパーリング。スパーを見たSさんの感想は「…激しいっすね。」
打撃スパーは基本をある程度習得してから相手の技量を見て行うのでご安心を(笑)
その後はボールを使った移動稽古とSさんから寝技の基礎を教わり練習を締めました。
練習後、Sさんに「練習楽しかったよ。また来ます。」と言って頂いて嬉しかったです♪
ちなみに来週はTK君の空手の審査会があるそうです。頑張ってね。合格を祈ってるよ☆
Posted by たけなか at
21:55
│Comments(0)
2015年11月05日
練習のお知らせ
11/8(日)、堀金体育館の柔道場で午前9〜11時に練習をやる予定です。興味のある方はコメント欄にメッセージをお願いします。
Posted by たけなか at
08:08
│Comments(0)
2015年11月03日
出稽古
今日、堀金の柔道場で午前9時から柔術サークルの練習があるというのをネット上で知り参加しました。
約2年振りの道衣を着ての寝技に戸惑いながらも楽しく練習できました。
締めのパスゲームはコマのようにクルクル回って転ばされました(笑)
今日の驚いた事といえば、かつて武術クラブで一緒に練習していたメンバーと本日の練習で再会した事です。聞けば総合系の空手道場に入門し柔術も始めたとの事。何事も続けているといい事がありますね。また、たまには武術クラブにも遊びに来てね(笑)
いろいろと得るものがあった練習でした。ジャンルとすると特殊な部類に入る格闘技ですが今後とも横の繋がりを大切にして発展&成長していければなと思います。
今日はありがとうございました!
約2年振りの道衣を着ての寝技に戸惑いながらも楽しく練習できました。
締めのパスゲームはコマのようにクルクル回って転ばされました(笑)
今日の驚いた事といえば、かつて武術クラブで一緒に練習していたメンバーと本日の練習で再会した事です。聞けば総合系の空手道場に入門し柔術も始めたとの事。何事も続けているといい事がありますね。また、たまには武術クラブにも遊びに来てね(笑)
いろいろと得るものがあった練習でした。ジャンルとすると特殊な部類に入る格闘技ですが今後とも横の繋がりを大切にして発展&成長していければなと思います。
今日はありがとうございました!
Posted by たけなか at
21:57
│Comments(0)