2016年02月21日
練習日記
今週末の練習は施設の都合で2/20(土)に穂高会館で実施しました。参加者はOさんでした。
練習内容はウォーミングアップ→約束練習を30分→打撃ありの寝技スパーリングを3分×1→総合ルールでのスパーリングを3分×2行って最後に補強練習でしめました。約束練習は技の素早い連携を意識して攻守を交代して行いました。
昨日もいい練習が出来ました。参加していただいたOさん、ありがとうございました。
練習内容はウォーミングアップ→約束練習を30分→打撃ありの寝技スパーリングを3分×1→総合ルールでのスパーリングを3分×2行って最後に補強練習でしめました。約束練習は技の素早い連携を意識して攻守を交代して行いました。
昨日もいい練習が出来ました。参加していただいたOさん、ありがとうございました。
Posted by たけなか at
09:05
│Comments(0)
2016年02月18日
練習のお知らせ
こんばんは。
2/20(土)、穂高会館で午前10時から約2時間練習する予定です。
参加希望の方は前日までに当ブログにコメントをお願いしますm(__)m
2/20(土)、穂高会館で午前10時から約2時間練習する予定です。
参加希望の方は前日までに当ブログにコメントをお願いしますm(__)m
Posted by たけなか at
21:51
│Comments(0)
2016年02月14日
練習日記
本日、14時から安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で練習を行いました。
練習内容はシャドー 3分×2→打撃スパーリング 3分×3→約束練習 3分×2→レスリング(もどき?) 3分×2→打撃有りの寝技スパーリング 3分×2→ミット打ち 3分×2→基礎体力 10分といった具合で2時間を消化しました。
毎回、練習相手になっていただいてるOさんは打撃のレベルがアップしているのでありがたいです。
最近、寒かったので練習終わったらそそくさと帰っていましたが今日は暖かかったので体育館の外で20分ほど(格闘技以外の話題も含め)立ち話をしました。格闘技の練習はもちろん大切ですがそれ以外のコミュニケーションが取れるのは楽しいですね。
今日もありがとうございました(^^ゞ
練習内容はシャドー 3分×2→打撃スパーリング 3分×3→約束練習 3分×2→レスリング(もどき?) 3分×2→打撃有りの寝技スパーリング 3分×2→ミット打ち 3分×2→基礎体力 10分といった具合で2時間を消化しました。
毎回、練習相手になっていただいてるOさんは打撃のレベルがアップしているのでありがたいです。
最近、寒かったので練習終わったらそそくさと帰っていましたが今日は暖かかったので体育館の外で20分ほど(格闘技以外の話題も含め)立ち話をしました。格闘技の練習はもちろん大切ですがそれ以外のコミュニケーションが取れるのは楽しいですね。
今日もありがとうございました(^^ゞ
Posted by たけなか at
21:52
│Comments(0)
2016年02月11日
練習のお知らせ
こんばんは。
2/14 (日)、安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で練習をやる予定です。
当日は施設の都合で午後2時から1〜2時間行います。参加希望の方は練習日前日までに当ブログにコメントをお願いしますm(__)m
2/14 (日)、安曇野市の堀金総合体育館の柔道場で練習をやる予定です。
当日は施設の都合で午後2時から1〜2時間行います。参加希望の方は練習日前日までに当ブログにコメントをお願いしますm(__)m
Posted by たけなか at
20:12
│Comments(0)
2016年02月07日
練習日記
本日2/7(日)、午前9時から堀金総合体育館の柔道場で練習をしました。参加者はOさんでした。
内容は準備体操→打撃のスパーリングを3分×2、膝蹴りを主にしたスパーリングを2分×3→ボールを使った足運びの練習→ミット打ちを3分×2でした。
施設の都合で練習時間は1時間でしたが有意義な練習が出来たと思います。今日もありがとうございました(^^ゞ
内容は準備体操→打撃のスパーリングを3分×2、膝蹴りを主にしたスパーリングを2分×3→ボールを使った足運びの練習→ミット打ちを3分×2でした。
施設の都合で練習時間は1時間でしたが有意義な練習が出来たと思います。今日もありがとうございました(^^ゞ
Posted by たけなか at
22:09
│Comments(0)
2016年02月04日
練習のお知らせ
こんばんは。
2/7(日)、午前9時から10時まで堀金総合体育館の柔道場で練習を行う予定です。参加希望の方は当ブログにコメントをお願いします☆
2/7(日)、午前9時から10時まで堀金総合体育館の柔道場で練習を行う予定です。参加希望の方は当ブログにコメントをお願いします☆
Posted by たけなか at
22:14
│Comments(0)
2016年02月03日
キックボクシング練
昨日、夜7時30分から明科体育館の柔道場でナガブロで知り合ったUさんのキックボクシング練に参加しました。
練習メニューはシャドー3分×5→ミット3分×3→スパーリング3分×5でした。スパーリングでは技が相手に当たってもまだまだ偶然の域です。今後は相手に技が必然的に当てられる確率を少しでも上げられるように稽古していきたいと思います。練習相手になっていただいたUさん、ありがとうございました(^^ゞ
練習メニューはシャドー3分×5→ミット3分×3→スパーリング3分×5でした。スパーリングでは技が相手に当たってもまだまだ偶然の域です。今後は相手に技が必然的に当てられる確率を少しでも上げられるように稽古していきたいと思います。練習相手になっていただいたUさん、ありがとうございました(^^ゞ
Posted by たけなか at
07:52
│Comments(0)
2016年02月01日
練習日記
遅くなってしまいましたが昨日の練習日記を更新します。
練習メンバーは私とOさんの2人でした。
底冷えのする柔道場の畳の上でシャドーをしました。シャドーで上半身は温まったんですが足の裏は冷たいままです。やっぱり長野の冬は寒いですね。
打撃速度を落としたスパーリングを3分×8やりました。ゆっくり動くことで緊張感を少なくして攻撃と防御の勘を付けるのが目的です。
3番目は総合スバーを3分×3行いました。教わった柔術の技を活かせるように意識して動きました。
メニュー4番目はミット打ちで汗を流しました。
最後に補強をやって練習をしめました。
今年になって柔道場が2時間利用出来るようになり以前にも増して充実した練習が出来るようになりました。
ありがとうございました。
練習メンバーは私とOさんの2人でした。
底冷えのする柔道場の畳の上でシャドーをしました。シャドーで上半身は温まったんですが足の裏は冷たいままです。やっぱり長野の冬は寒いですね。
打撃速度を落としたスパーリングを3分×8やりました。ゆっくり動くことで緊張感を少なくして攻撃と防御の勘を付けるのが目的です。
3番目は総合スバーを3分×3行いました。教わった柔術の技を活かせるように意識して動きました。
メニュー4番目はミット打ちで汗を流しました。
最後に補強をやって練習をしめました。
今年になって柔道場が2時間利用出来るようになり以前にも増して充実した練習が出来るようになりました。
ありがとうございました。
Posted by たけなか at
23:13
│Comments(0)